喜寿日光の旅

今回はスライドショーは作成せず(撮った写真が少なかったため)、管理人日記に掲載した記録を転載する。

喜寿日光の旅 第一日目(5月12日)
喜寿日光の旅の余韻が消えかかってきている。
今のうちに書くものは書いとかないと夢幻のごとく消えてゆく。
朝露の雫の直垂が落ちぬ間に

東京ひよこ会の旅、20回目の節目は日光で喜寿を祝う

 第14回(昭和37年)卒の同窓会は「ひよこ会」と名称し、東京地区の集まりを「東京ひよこ会」

と愛称している。

その「東京ひよこ会」の年1回の同窓旅は今年20回目の節目を迎え、同時に喜寿を祝う旅となった。

さらには一番遅い4月1日生まれの大藪君も無事後期高齢者の仲間入り。幾重もの喜びを寿ぎ512日〜14日の3日間「喜寿日光の旅」と冠したひよこ同窓の旅が行われた。

全国から23名参加、毎年嬉々として参加する仲間たちに、久々に参加する藤川君、初めて参加の月橋さんが彩りを添える。

日光東照宮にお参りして、神君家康公に、「あなたより長生きしましたよ」と感謝の報告。あわせて「令和新時代・人生百年」の健康長寿を祈願した。

  徳川家康 遺訓 
     

人の一生は重き荷を負って遠き道を行くが如し 急ぐべからず  不自由を常と思えば不足なし 心に望み起こらば困窮したる時を思い出すべし 堪忍は無事長久の基 怒りは敵と思え 勝つことばかり知りて負くることを知らざれば害その身に至る 己を責めて人を責むるな 及ばざるは過ぎたるに勝れり

徳川家康 (とくがわ いえやす)

生誕:天文111226日(1543131日) 没年:元和2417日(161661日)

       日光の旅に ひよこら けっこうけっこう コケコッコー

<東京ひよこ会:同窓会のつれづれ旅日記>

アルバム記録

トップページに戻る

続第一日目へ

第一日目