ひよこ会トップページへ戻る  

           中近東通信    

<<前のページ | 次のページ>>

2006年12月25日(月)
1年ぶりの中東通信

久しぶりの中東通信です.
 振り返ると去年のラマダン以来、早いなー、時間の経つのは・・・。
今、当地も少し浮き足立って来た。レバノンでの反シリア派・親シリア派市民との争い、反シリア派とヒズボラ、イラクでは毎日の爆弾テロますます激しくなる、犠牲者多大。
 金持ちは海外逃亡。自衛隊駐留していたサマワがここに来て民兵が警察を襲撃し出した。
私のいるクウェートの国境に近い町も誰かに扇動され怪しくなってきた。自衛隊は良い時に撤退した。
神のご加護だ。対岸のイランに対して国連は経済制裁並びに核関連
器機の取引中止、指定組織、人物の海外口座の凍結等を実行を満場一致で採択。
 それに
対しイランは本日濃縮プラントの増設並びにその運転に入ることを世界に宣言。
これは
事実上の宣戦布告に等しい、アメリカは現在空母一隻がペルシャ湾に展開中。
それに加え
新たにもう一隻投入することを決定。
来年早々に入って来る。
空母一隻に関連する艦艇を
入れると1万人規模だ。
人間の愚かさがこの中東に凝縮されている気がする。

元はと言えば人間(人種、部族)の存続。それが宗教の別により明確な争いと集約されて来た。
それにややこしい事に資源のぶんどり合戦が絡んで来た。
白黒はっきり
物事をはっきりさせて考えたがる日本人には到底理解出来ない状況。
同じ宗教でも、ユダヤ教から始まった、キリスト教、モハメッド教(回教)、はじめは皆仲良く暮らしていた、しかしそこに貧富の差が出始めてから争いが始まった
極端な貧富の差は罪深い、日本の70年前と精神的によく似ている現状の北朝鮮(中身は
大分違うが)必死だ、しかし残念な事は世界が見えていない、リーダーが自国民の幸せを願っているとは思えないこの不幸、後進国の原爆保有を認めない米英仏露中、しかしどさくさ紛れに核保有を認められた印パキ、一方で今度は北朝鮮、イランの保有は絶対に認めないと、その点を攻めたてて、一歩も引かない北朝鮮、これにはアメリカも大弱り、朝鮮戦争で、ロシア中国の代わりに多大な犠牲を払い戦った北朝鮮に対してものが言えない露、中、彼らも大弱り。
 世界は矛盾に満ちている。
核絶滅が一番であるが、そこが人間の愚かなところで、そうなれば
人間の、国同士の争いが止まる事はないと思われるからだ、
事実そうなると思う、
これ以上の
核拡散は許さないと言うのが、人間の今知るところの知恵、日本での平和主義、博愛主義の思想は現実離れしている、イヤその様に体感するのだ、
ついこの前までの武士の時代には
親のカタキ等と言って、カタキを捜し旅をしてその目的をかなえることが男の誉れと信じていた日本人がです、これも知恵でしょう、日本人は柔軟です、
原爆を落とし未曾有の殺戮を
一瞬にして行ったアメリカを日本人は憎んでいない、どんな世界に行ってもこれだけは質問されます、それに対する答えは私はいつも持っています、南京虐殺に関する中国人の質問に対する答えは持っています、堂々と生きて行きたいからです、国民感情で正当化の必要はないのです戦争とは殺し合いなのです、入ってしまったらそうなるのです、
だからあるだけの知恵を
出してそれを回避しなければならないのです、しかし人間は知恵があるだけに愚かなのです、その神から与えられた知恵に溺れるのです、その点動物は正直です、人間は今その動物に学ぶ時と思う、その正直さにです、科学の世界ではすべて動物に学んでいるのに動物の生き方を学ぼうとしていないのです、その世界は草木、生体、結果としての生態環境、ひいては宇宙の原則そのものなのです、

 幸せなひよこ会諸君、自然体、その人それぞれの道なりの人生、一番ですぞ、
過去を
振り返るのは首を回して3秒、後は前を見るのみです、
高校時代の話は体を180度回して座ってゆっくり話そう、楽しいに決まっているからです。

最後に皆さん2007年は良い年でありますようにクウェートからお祈りしています

ローレンス

2005年11月13日(日)
「イフタハヤーッ、シムシム」

<ローレンスから内容が掲載されていないとのメールが入ってきたので再度コピーをとり掲載します>

2005年11月13日 2:57 発信

ラマダンも終わり、通常の生活に戻りました、断食の終わりをイフターと呼びます、英語で訳すとOPENの事です、即ち、閉ざされて
いた扉が開くという意味で、ラマダン明け後3日間休みで食えや歌えでお祭りで、この休みをイードと呼び挨拶は「イードムバラク」と挨拶します、彼等にすれば正月みたいなもので、さしずめ「開けましておめでとう」といったところです、表題に書いたイフタハヤーッシムシム は
「開けッゴマ」、シンドバッドの冒険で日本でも知られている言葉です、物語の舞台は今のオマーンです、オマーンはアラビヤ
半島の突端にあり昔から海洋国家だったのです、シムシムはゴマの事で、ゴマの味が入ったアイスクリームのことをこちらでは「アイスクリームシムシム」といいます、町で実際に使ってみると通じるので、私は自信を持ってこの言葉を使います、どんな時か、それは、客先の
お偉いさんを交えた会議で、難問にぶち当たり、解決案が見いだせないときに私が、ある解決案を提案して同時に「イフタハヤーッ、シムシム」と云えば、皆吹き出して大笑いになりますが大体その方向に決まります、勿論前の晩など寝ずに考えたあとの事です、真面目だけでは扉は開
かないのです、毎日楽しんでいます、

ところで、
このラマダンの間、単身生活者の体験を同期の男性諸兄に伝えておきたいことがある、それは食事です、人間眼をさましている間、朝、昼、晩とコンスタントに食事の時間が来る、この3日間の休みで特に感じましたが、一日中同じところにいて食事の事を考えるのはうっとうしいとい
うか、気が滅入るというか実に気が重い事が判った、これを、自分の家に一日中いて奥さんに準備させるの当たり前と思っていると突如として女房殿も疑問に感じるときがあるのではと思った、「男子厨房に立たず」などと云っていると、その内、「スイッチの入っていないテレビに映
った自分の顔をじっと見つめる」羽目になる様な気がする、やれることは分担する気持ちは大切ですぞ、それか、ラーメンでも、蕎麦でも良いから一緒に食べに行くことです、良くもまあ、30年以上文句云わずに食事を作った女性の辛抱強さに対し驚異というか、尊敬を通り越した気
分です、今年のラマダンは私に取って極めて画期的経験でありました、昨年はアブダビで買い置きのウイスキーをホテルの部屋で好きなだけ飲んでいたから余り感じていなかったが、クウェートは全面的にアルコールは御法度、この違いは大きい、気づかなかった事をアラーが教えてく
れたような気がする、「酒は全てを狂わせる」としたコーランはやはり正しいのか?
アッラーアクバル(神は偉大なり)
ローレンス




2005年10月6日(木)
ラマダンに思う
クウェートの藤川博道です。ただいまの時刻は2005/10/06  17:11:07です。

中東通信
1週間のアブダビ出張から帰って来たら、この10月4日から断食月のラマダン
が始まった、この期間は日の出から日没までの日中はたばこも食事全て御法度、
これはコーランにはっきり書いてある苦行の一つ、イスラム教国では一年の内の
第9番目の新月を観測して1ヶ月間断食をする、新月とは今まで真っ黒の月から
月が現れたらそれが新月、月の満ち欠けがこちらの暦となっている太陰暦、従って
グレゴリー暦とは毎年少しずつずれて行く、宗教学者が集まり実際に新月を観測
して3日に観測されその翌日からラマダン開始が布告された訳です、この苦行の
ねらいは何か、何と色々良いことずくめが書いてある、我々にも説得力のあるもの
ばかりなのです、

1.飢え、ひもじさを実感し、貧しき者の気持ちを体感的に理解する事、
  富める者は貧しき者にそれを分け与えよ

2.これまで1年間、口にしてはならぬ物を食した者はこのラマダン期間中に止めれば
  永久に止められる、(現代流に云えば麻薬とか、たばこなど)

3.断食は、身体を自然浄化する

等がねらいとの事であるが、要は宗教を中心に、一体感を持ち共栄を計る、民族の
滅亡の危機を味わった大昔の経験から来ている様な気もする、例えば中東では
今も存在する4人妻はこれは金持ちしか出来ないが、これなどは、兄弟が早死に
したりしたときに妻を扶養者の中に入れ生涯をとかの意味もあることを最近の本で
読んだ、日本も大戦で兄弟が戦死して未亡人となった人を兄弟が妻に迎えた話と
精神は同じようなもの、中東では女性一人が生きていくことは極めて困難な事なのです、
ついこの前まで、サウジ、クウェートの女性は家の外で会社勤めなど御法度でしたから、

ラマダン期間中でも、乳児、妊婦、病人、老人などは除外される、
日中水も飲めないのでやはり現場工事の効率は落ちる、一般の会社でも、この期間中
は勤務時間も8時から2時で終わり、夜は勿論食事OKです、この様な事で夜食べ過ぎで
この期間中は太るのが傾向らしい、
我々外人はホテルで何時でも特別室でビュッフェが食べれるから問題は無いのですが、
良い機会なので、たばこなど止めてみようかと企てているが、この前アブダビから買ってきた
たばこが4カートンもあるのが問題、、、、。

気温は未だ日中38度、休みの日はホテルのプールで泳いでいる、それでも12月、1月には
最低気温4度5度にはなります、しばらくの間この暑さを楽しみます、日本はいよいよ紅葉の
季節、行楽の秋ですね、思い切り楽しんで下さい。

ローレンス / クウェート
2005年8月30日(火)
歴史の勉強
クウェートの藤川博道です。ただいまの時刻は2005/08/28  19:20:34です。

議論している内に少し歴史を勉強したいと、結構ですな、僕は海外に
いるときは必ず、「世界史年表.地図」吉川弘文館を持ち歩いている、
これは1950年に初版が出てその後何回か編集し直し、最新の編集版が
1968年だ、例の横に細長いヤツ、¥1300、

これは世界の歴史が時系列に見れて重宝している、それに同期会と同じで
昔懐かしさを感じます、日本で、信長、秀吉の時代にあの劇作家の
ウイリアム シェークスピアが活躍していたことやら、弥生時代
に既にあのローマ帝国が存在していたことやら、学生時代とは異なった
見方が出来て面白い、そしてその時代の地図が書いてあること、貴重です、
その地を訪れたときに改めてこれを開いて楽しむことが出来ます、
本屋で一度見て下さい、そして、面白そうな時代の詳しい
年代を勉強してみては如何かな?勉強家だった君には猫に小判か?僕の
様に学生時代に勉強しなかった人間が社会に出てから勉強したもので
僕は勉強で苦痛に思った事がないのだ、

こちらで、欧米人や現地人と歴史の話をすると100%間違っているから
面白い、皆学生時代に習ったとは云え、大人になってからは全部時代錯誤、
人間皆同じ、世界共通、この本で正しく比較しましょう

ローレンス
2005年8月28日(日)
どうした日本!
戦後60年で同期の人たち熱い議論をしていたら、アフリカに放し飼いの
猛獣を見に行ってそのままライオンの餌になってしまった人、拳銃が欲しい
と駐在所に行って警官を襲った子供、入るなと云われているアフガニスタン
に入って行方不明になったらしい中学の先生2人、一体どうなったんだ
日本人!!
外から見ていて歯がゆい、悲しい、パキスタンとアフガニスタン
の国境は唯でさえ危ういのだ、日本人に見られると危ないところで、サングラス
かけて、Gパンはいて、悟られない格好でないと危ないことは昔から云われてる
場所、パキスタン側では、カラシニコフノ(ロシア製の機関銃)の模造品を始め
世界中の本物のピストルなどを市場一杯に売っている、一般の人も武器は持っている
ないのは金だけ、金を持っていそうな人間は必ず標的になる、夜は何処かでドンパチ
拳銃の発射音がしているとこなのだ、其れが10年前に仕事で行った時の
国境付近であった、今はもっと悪くなっているはずだ、

同期の皆さん海外旅行に行く機会が多いと思うが、どうか人を見てほほえまない
事、金を持っていそうな格好はしないこと、おしゃれは日本でして下さい、
特に女性はハンドバッグなど持ち歩かない事、きれいな高価なハンドバッグは
必ずといっていいくらいねらいの対象になります、どうしても持っていきたければ
スパーのナイロン袋です、誰も狙いません、今更おしゃれなど必要ありません
高価な装身具は日本において行ってください、どうしても付けたければ、プラスチック
の首飾り、イヤリング、捨てても良い腕時計、本物の指輪は外してください、
安全第一です、デジタルカメラや、ヴィデオカメラなども不要です、葉書を買えば
OKです、写真は記念などになりません、頭の中に残せば良いのです、
いいですか?お願いしますよ、唯でさえ頼りにならない日本大使館にお世話に
ならないように気を付けて下さい、

それにしてもアフガニスタンに入ったと思われる教師2人、どうしようもない
人たちです、無知掛ける世間知らずの三乗です、この様な人達が中学の先生、
日本の期待したい将来は更に遠くになりにけりだ、悲しい、、、、。

ローレンス


2005年8月21日(日)
中東通信:8月12日分

クウェートの藤川 博道です。ただいまの時刻は2005/08/12  12:56:47です。

[@EMAIL] kazukoo1@m19.alpha-net.ne.jpさんのメール
「これからの日本」について返信します。

米よね倶楽部殿(米久保、米村殿)

今日は堅い話は止めて、最近価値あるソフト発見したので、一度無料ダウンロード
して中身を見てください、それは、インターネットで GOOGLE EARTH
です、10分ぐらいかかりますが、じっくり時間掛けてやってみてください、
但し、貴女のPCがwindows2000、又はPX以上ならOKです
クウェートの私の現場も見ることが出来ます、東京も、そして私の町も
宇宙から見ることが出来ます、
その後郵政の話はしましょう、この価値は正にインターネットです、
PC博士の米村君は既に見ていることと思いますが、見ていないと
人生損をするので、このメールをCCしておきます、この情報もし
ひよこ会の皆さんに有用であれば米村君の方からHPに載せてください

ローレンス

2005年8月21日(日)
中東通信:8月9日分
クウェートの藤川博道です。ただいまの時刻は2005/08/09  19:22:18です。

終戦60年、我々は戦中生まれ、確かに歴史の中を歩いている、当地では
メデイアはやはり英語放送を見ることになるが、中でもCNNなどは一番
ニュースが早いので見てしまう、8月6,8日などは原爆の特集をやって
いた、しつこいくらいにやっていた、それもアメリカのメデイアが徹底
してやっていた、今生存している原爆投下の爆撃機に搭乗していたアメリカの
退役軍人へのインタビューで、「原爆投下したことに何か人生に影響したか?」
の問いに対し彼の答えは「なかった、早く戦争を終わらせることが出来て
世界のために良かったと思う」であった、

日本の退役軍人の生存者は、戦時中戦った中国に行き戦場を訪ね当時の面影も
ない町で現地の新聞記者に「申し訳なかった」である、この違いはいったい
何なのかと考えざるを得ない、広島の人口の半分の人が一瞬にして消滅した
原爆を落とした米国が世界の非難を浴びることなく、そして被害者の日本人
が米国を非難しない現実、それに引き替え日本は中国、韓国その他から
未だに謝罪、補償を求められている現実、宗教の違いなのか、歴史観の
違いのか、不思議な現象です、私は思うが日本人の中庸という考え方が
混乱を招いているように思う、書き出すとキリがないので止めるが、、


僕はピカドンの時は長崎県の大村の母の実家にいた、考えて見ると大村
は飛行場もあったし航空隊もあったので空爆もあり、母に抱えられて
いつも防空壕のなかに逃げる毎日の様に母から聞かされた事を覚えている、
父の妹が長崎市内にいて原爆の犠牲になっている、それにしても原爆記念館
のみすぼらしさといった酷いものでした今はきれいになっているのかどうか
知らないが、もっと国立博物館に格上げしてでも立派な形で世界遺産に登録
するぐらいでも良いのではなかろうか?人類の遺産である事に変わりはない、
何も恨みを残す事だけではなく、事実の保存です、世界に二つと無いものです
その点大英博物館、ルーブル博物館にひけをとらないはずだと確信します
現地人からも良く聞かれます大量虐殺アメリカとあれだけ仲良く出来るのは
どうしてか?です、私の答えは、「一旦戦争になると、殺し合いになる、
日本はあの時代にそう言う状態になった、それだけだ、従って国のリーダーは
万難を排して全面戦争だけは避ける努力をせねばならない」です

こちらクウェートは今砂嵐が毎日起きて難儀しています、本格的な砂嵐は
日中でありながら、日暮れ時の様な暗さになります、未だそこまでは
行きませんが、毎日続くと閉口します、気温は49度です、湿気がないだけ
ましです、もうしばらくすると、長期居住労働VISAが出ます、そのために
は、胸のレントゲン検査、血液検査の結果が良ければOKとなります、思わぬ
ところでエイズの検査を受ける事となりました、

中近東通信は語呂が悪いので中東通信に変えてください、

ローレンス藤川
2005年7月21日(木)
走馬燈
クウェートの藤川 博道です。ただいまの時刻は2005/07/20  18:24:51です。

今日、「管理人のweb日記」を見ながらつくづく思った、時の流れの
早さを、平成15年の夏、「資生堂パーラー、皇居散策」、16年の夏
「アブダビ報告会、新宿」、東京単身生活を満喫していたときだったのだ
と自分なりに感慨深く写真を見つめました、単身赴任の時は私の場合は
未だ恵まれていた、帰りたいときは毎週京都に帰っていたし、見たいスポーツ
がある時は帰らずに競技場に行っていた、フルに時間を満喫していた、
その中で同期会の存在を知って初めて学生時代の同期会なるものに参加し
特別の感激があった、やはり知った人の集まりと云うことが良かったのか、

今は遠く離れたとこにいても、インターネットで何ら距離感を感じない、
便利過ぎて余り俺の性に合わない、苦労してtelexを打っていた
頃が懐かしいよ、FAX登場の時は目から鱗だったが、インターネット
の次は今既に活用しているが、パソコンを通した、無料で世界中と自由
に電話会話が自由なip電話だ、米村君これつかっている?



使っていなかったら連絡下さい、PCから音声会話が電話同様に出来る、
無料です、会話するには相手が同じソフトをダウンロードして登録が
必要、地球の裏からでも無料です、これからの電話も大化けする感じ、

以上、ローレンス
2005年7月19日(火)
クウェートに赴任する

クウェートの藤川 博道です。ただいまの時刻は2005/07/18  20:38:24です。

 7月11日に日本を発ち12日にドバイ経由アブダビに入りその日と13日に
アブダビのプロジェクトチームと後始末の話をして夕刻クウェートに入った、

アブダビは未だ39度、クウェートは既に48度だ、砂漠は55度ぐらいには
なっている、不思議なもので俺の身体は直ぐ慣れる、数日の内に慣れる自分が
怖くもあり不思議に感じる、

 客先の政府の役人、技術者達が、昔の事を知っている連中が早速大歓迎して
くれた、ここでも俺は幸せ者だと実感している、政府の人間がそんな調子の
ため、間に入っているコンサルタントの英国人達は、今まで難癖突きつけて
いた連中も直ぐ従順になり、やりやすくなった、当社からも日本人が6人、外国人
技術者10人、下請け業者の技術者30人、が同じ事務所で当社の社員として
チームを組んでいる、8月からはドイツ人が5人ほどチームに加わる、工事が
始まる頃には労働者がわんさと入ってくるがそれが本格的に始まるのはこの
9月からとなる、


 日本には自分が帰りたいときには帰るつもりだが、こちらで会社組織を立ち上げるため
そうも行かなくなった、当地には2年ぐらいはいることになると思う、
これからゆっくりクウェートに関してはもとより、中東通信を送るので、
ホームページの目次「アブダビ通信」から「中近東通信」に変えてください、今後はより
広い地域の情報を送ることにします、何でも腰を据えてやろうと思う、
とりあえずアラブ語の勉強のやり直しです、本当は改宗して回教徒になった方が
環境が良くなり、語学には一番効果があるのですが、今世界的に微妙な問題が
あるため、それは私にとって利益にはならないのでやめておきます、

 7月7日のロンドンの地下鉄爆破事件は中東全域に大きな影響を与えています、
欧米人が旅行を控えているのです、中東のラスベガスといわれるドバイなど、
一流ホテルはスッカラカンです、今後どうなるか誰にも予想がつきません、
欧米人はその点テロに対しては敏感です、当分はこの状態が続くでしょうが、
また、レポートしましょう

ローレンス 藤川 / クウェート

2005年7月4日(月)
新しい使命に再燃焼
藤川 博道です。ただいまの時刻は2005/07/01  15:27:01です。

[@EMAIL] kazukoo1@m19.alpha-net.ne.jpさんのメール
「今年の梅雨は変です」について返信します。

「お変わり」大ありです、実は急遽この28日に急用で帰国しました、
もちろん29日の株主総会には出席の必要があったのは予定のうちですが
その他の事もありこの7月11日には中東に戻りますが、今度はクウェート
が主戦場となります、私がアブダビに居るとき契約調印したプロジェクト
に責任を果たす羽目になりました、もうよい歳なので退職したいのですが
役員のまま現地に赴くこととなります、早くひよこ会の活動、定例会、親睦会
と、参加したいのですが、当分だめです、クウェートの仕事は足かけ3年かかります、
それに現地で会社も創らねばなりません、ひよこ会の幸福に浸るべきか、クウェート
で再燃焼すべきか愛する和子女史教えてくんなまし!

いつでも、どこでもひよこ会のHPは見ています、しかし何時かも言ったように
みんなの写真を見るたびに感じるのですが本当に幸せな顔をしています、世界情勢
を考えれば、こんな事が許されるのだろうかと疑問を感じるほどにです、
しかしこれほど幸せな環境を創り出す同期の友を持った事の幸せを、旅行に参加し
なかった私まで感ずる事ができるのです、すばらしいの一語に尽きます。

今回は時間がないのでみなさんにはお会いできませんが、何時か必ず帰ります、
みんなに会うために。
いざさらば、ローレンス藤川

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

> お変わり有りませんか?
>今日本は蒸し暑いのは仕方ないとしても、水不足と洪水の所が同時進行中です。
>梅雨前線が例年とはかなり違った位置にあり、水害、地震と続いた新潟が
>又洪水です。私は無信人者ですが、こうまで同じ場所で災害が続くと
>そうも言っていられないのかもと感じてしまいます。
>中東はもうずっと以前から自然災害では無く戦争という人災が続いていますけれ
>ど……。
> 北海道は(急に話が変わって申し訳ないけれど)とても楽しい旅行でした。
>嫌いな飛行機にも無事乗れたし今度は海外旅行にでも挑戦してみようかな、と
>考えています。
>飛行機など「足」みたいな藤川さんには笑われそうな話ですが私にとっては
>大変な勇気を必要とする話なのです。

>仕事は順調ですか?
>早く北海道の話をして羨ましがらせたいのですが帰国するのは
>何時ごろでしょう。待っています。
>
>                 米久保和子
2005年5月30日(月)
ジーコ監督と握手

アブダビの藤川 博道です。ただいまの時刻は2005/05/30  15:22:04です。
最近アブダビ通信送っていなかったので、送ります。

5月29日にサッカージャパンが当地アブダビに入った、
来る6月3日にバーレンとの試合に備え当地で身体を慣らすのが目的、
ヒルトンホテルに入ったのが18時40分、
予定では18時だったが、待っていた甲斐あって監督のジーコとゆっくり
握手する事が出来た、

「バーレン戦頑張って下さい」
と云うとジーコは

「有り難う」
それだけの事であったが、画期的瞬間でした、

当日ホテル側も秘密に扱っているため、なかなか教えてくれなかったが
キャプテンの宮本の親戚だと電話で云ったら、やっと教えてくれた、それで
ホテルで待っていたのだ、さすがにジーコはついこの前、当地のUAE
のナショナルテイームと東京で試合して負けたので厳しい顔をしていた、
若い選手達は、ニコニコと幸せな顔をしていた(少し不満だが)、

何せ秘密行動のため、日本人は誰もホテルにいなかったので助かった、
ラッキーでした、今日は、ヨーロッパから、中田と中村が合流する予定
夕方、ホテルに再度訪ね、励ますつもりです。
会った印象は、ジーコも私と同じ身長、他の選手も大きいと感じたのは
一人もいなかった、学生の修学旅行みたいな印象だった、

アラブの選手は皆大きい、中でもバーレンの選手は大きくて頑丈と
来ている、そして走力も日本選手より早い、どう考えても勝てるように
は思えないが、頑張ってもらいたいと願うばかりです、
バーレン戦に負けるとワールドカップ出場は駄目でしょう、引き分けで
良いのです、上出来です。当日バーレンは危険なので観戦には行きませんが、
皆さんも引き分けなら上出来と考えておいて下さい。

ローレンス藤川


2005年4月20日(水)
アラブ版「青春」
米村殿

風邪が治ったら、本を読んで「青春について」の勉強、無理しちゃいかん
といったでしょうに、貴方は知恵熱が出るのだから、、。
せっかく読んだ内容を開陳してくれたので、僕も考えて見た、
以下はアラビアのローレンス風の解釈と理解されよ、


春夏秋冬、季節は毎年巡る、間違いなく巡る、しかし人生は
冬で終わりなのだ、決して巡る事はない、その後は宗教の世界
来世において巡る事を説いている、その世界は人さまざま、
諸説あるとおり、

我々の歳の人間は、青春ではないと思う、青春にこだわる必要
もない、間違いなく晩秋か初冬である、先ずそれを自覚すべきと思う、
ただ人生の春夏秋冬のそれぞれの季節で春夏秋冬があるように思う
が如何かな?

青春はやはり肉体的に若く、未熟、未経験、行動力、爆発力
怒り、涙、恋、それらが危うく束ねられた時期で、もがき
苦しみそれが青春だと思う、常に危うい状態なのだ、
我々はそういう状態には再びなることはないのだ、

我々が出来ることは、今までの積み重ねの知識、知力経験
のノウハウを基盤とし、どれだけ前向きに希望を持ち、人に
希望を与え人生を全うする事だと思う、

人生の最後は、家族や、周りの人に有り難うと心の底から
言えれば良い人生だったのではないかと信じている、そのための
プロセスで、常に春の輝きの様な生き方をしたい、それを君は
いいたいのか?

人生観は十人十色、アラブでは人の屍は、集団墓地に四十八時間
以内に埋葬されます、墓地は墓標もなくこんもり盛り上がっている
だけです、アジアの墓の様に所在がはっきりしていません、従って
年に一度墓参りに等の習慣はありません、要は肉体が朽ちたら
全ては終わり、後はアラー(神)にお祈りを捧げるのみなのです
(毎日五回)家に写真を掲げてお祈りなどしません、思いでの各人
(故人)の写真はありますが、、、。

日本的に考えると、寂しい気もしますが、永くこちらにいるとそれでも
良いかという気になるのも不思議です、自然体で見つめれば良いのでは
ないでしょうか、

貴兄の青春本から感じた事を書いてみました、アラブ版をです、

藤川

2005年4月19日 22:24
2005年4月2日(土)
バーレン戦
アブダビ通信

さすがにバーレンは強かった、それにしても相手の自殺点で勝利した
日本はいかにも日本らしい勝ち方でした、中東にいる私としては一番
望ましい勝ち方でした、日本が2対0で勝ちでもしたらこちらでの仕事
もやりにくくなります、自殺点を献上したモハメッド アル サルメイーン
という選手は背番号10を付けているエースいや今やバーレンの英雄です、
日本チームでいえば、中田、中村級なのです、試合終了と同時に彼はピッチに
顔を伏せて泣いていました、せめて日本のエース級の選手の一人位は彼を
慰めに行っても良かったのではと私は悔やんでいます、日本だって自殺点
で勝利しても飛び上がる程嬉しいはずは無いはずです、国際試合は沢山
見てきましたが自殺点で決まった時は必ず相手のキャプテンは慰めに行く
姿を目にしました、そういう意味では今のJAPANは未だ一級品では
ありません、これからもっと試練が待ちかまえていることでしょう、
今日は辛口を一言でした、
ローレンス