ひよこ会トップページへ伊豆田舎暮らし    ・・・開墾日記・・・

2011/7/1~2011/9/3

                                                 <<前のページ | 次のページ>>
<<前のページ | 次のページ>>
2011年9月3日
高山植物2
2011年9月3日
高山植物




2011年8月27日
富遊亭に天女舞い降りる
富遊亭に集い遊ぶ仲間6人で日本平までドライブした。
熊本からの4人のうち2人、東京からのメンバー2人、富遊亭主人の5名とドライバー役の小生の6名。
富遊亭⇒三島⇒沼津インター⇒東名⇒清水インター⇒日本平:展望台:昼食~ロープウェイ~久能山東照宮:家康墓:徳川博物館~ロープウェイ~日本平⇒三保ノ松原⇒清水インター⇒東名⇒沼津インター⇒三島⇒スーパー青木で買い物⇒富遊亭
9:40出発:17:00帰着

日本平展望台のレストランで食べた桜エビのそばとうどん、そしてラーメンが意外と美味しかった。それにもちろんロープウェイ駅で食べたアイスクリームも!



2011年8月21日(日)
8月のたより

8月はいそがしい!

8/4~8の間は北アルプスの4泊5日の山紀行。伊東山歩会のメンバー総勢17名で山小屋に泊まり歩いた。
今山行記録が作成されつつある。出来上がったらHPにも掲載させてもらおう。

2011/8/6:槍ヶ岳を望む

8/14~18の間は九州に帰郷した。叔母の初盆のため急遽帰ることにしてあわただしく博多玉名横島鳥栖博多と駆け回った。博多から玉名へはもちろん新幹線である。新玉名に降りた。迎えには弟が来てくれたが今までより遠くなっており不便である。まあ1回は載らなければ相済まないとの思い。新玉名駅からは玉陵中が見えた。

黒部五郎岳:2840mの頂上にて
2011年7月25日(月)
博多からの手紙
村松君から5月の旅行の写真を、暑気払いに間に合うように送ってきてくれた。9枚ほどの全体写真である。
以下手紙文と一緒に掲載します。

 
 
水うてや 蝉も雀も ぬるる程 (宝井其角)

 暑中お見舞い申し上げます
青葉若葉のグラデーションに固まれ、緑陰に憩いあった皆様お変わりなく連日の
闘っておられることと思います。
 今日は早くも土用丑の日暑気払いの集いではまた大いに盛りがることでしょう
マイレジやシルバを利用しての日帰り参加という衝動に駆られましたが残念です
世上は、〝なでしこJAPAN〟の快、〝リーダ〟の有様が更に喧しくなることでしょう
それにしても炯眼なきリに指名され復興再建の先頭に立つべきチムドラゴン()
はさっさと病院へ逐電、エネルギ
生産会社は組織ぐるみの恥をさらすなど当地福岡
(
博多)は被災地の方々のみならず日本人のハトを汚染してしまいました
男児の風上にもおけな言動に悲憤慷慨するにつけ、〝松下村塾〟でガイドさんの神々
しい声にウベを垂れたらちねの諭か、山上の垂訓よろく神の声とも聞く純朴なる
仲間の姿が浮かんでまいります。と同時に、夜の宴における非日常的世界で未だ嫁や
娘たちにも曝け出したことのな己がゃぎ酔い踊る姿を思い起こし苦笑ておりす。
遅くなりましたが旅の写真をお届けいたします楽しい宴の席で、エルギを十分に蓄え
思い出を思う存分語り合って下さい仲間の皆さんにもくれぐれもろしくお伝えください
猛暑の砌、ご自愛のほどお祈り申し上げます

平成23年7月21日
      村松伸哉

浅草の小さな公園にあった石碑に「宝井其角」の文字を発見!
.これはきっと博多から送られてきた”気”の不思議な力だろう。


   村松監督作品集(サムネイルの機能がやっと復活使用できることになった)













2011年7月25日(月)
暑気払いに参加

 5月の旅行以来のひよこ会の会合。特に今回は久しぶりの参加者が数名と普段より一層話がはずむぞと胸をわくわくさせて自宅を7時半に出る。
 でも参集したのはほぼいつもと同じ顔ぶれ。あれ彼は!彼は!彼は!連絡なしの欠席(ホテル業界用語ではNoShow:ノーショー)が3名も居たのだ。しかも男性ばかり、九州男児も地に落ちたか?なでしこJAPANをみればはっきりする、これからの日本は女性が引っ張って行くのだ!残念だが致し方ない。
 会場のアサヒビール「うんこ」ビル3階のフラムドールにて気炎を上げる。

12:00から2時間の飲み放題であったが30分の時間延長してもらい近況報告に老いを忘れ(?)、二次会は浅草寺でボケ防止(?)を祈願し、浅草ロック街をめざして青春の頃を懐かしみ花やしき通りへ。運よく空いていた喫茶店に飛び込みほぼ全員がホッと一息。積もる話に花が咲く。われらひよこは招き猫?しばらくしてお客様が舞い込んで、席が一杯になった頃解散。時は17時を少し回った頃、皆に別れを告げ、浅草・新橋・熱海・伊東と乗り継いで、帰宅したのは21時半、往復8時間半の同窓会暑気払い参加であった。


<浅草駅前広場:群馬県太田市“かかあでんか”の町からやってきましたと綺麗な乙女の観光大使がくれた袋に長いもが入っていた>

<あづまはしの袂で:未だひよこの純な心を持っている火の国乙女と肥後もっこす男>
2011年7月9日(土)
棚田オーナー草取り作業
松崎・石部の棚田オーナーになっている。今日は草刈り作業の応援に参加した。
田植えを実施したのが5月14,15日。2か月近くになっている。
わが植えた稲にご対面!立派に育っているではないか!感動である!
あとは参集した30名程のオーナー・トラストメンバーに地元の棚田を守る会の人たち10名程で炎天下の13時から16時30分まで、みっちり農作業を実施。
こどものころの「田の草取り」や「ガンズメ押」しを思い出す。そしてそこには父がいて母がいる。

2011年7月8日(金)
伊東市長と面談

 伊東には東郷元帥が晩年を過ごした別荘がそのまま現存している。昭和4年建築、元帥が無くなる昭和9年まで夏冬過ごされたところである。東郷元帥亡きあと元帥を心酔した石橋正二郎に譲られ、石橋財団が戦後長く所有管理していたが、選挙資金に金が必要になったのだろうか、民間会社に売却され、このほど東郷神社(原宿)の所有となった。
 縁あって東郷別荘保存活動に携わることになった。これからの保存活動を推進していくため市民組織を立ち上げることになり、必要な情報の入手を小山力君に頼みこむことになった。彼も快く協力してくれて有効な情報を得ることが出来た。そしてわたしもいつしかコアメンバーに推挙されてしまった。そして今日、伊東市長にそのコアメンバー3人で面談したのである。
 先行きは未だ不透明であるが、時あたかもNHK大河ドラマの「坂の上の雲」にて渡哲也演じる東郷平八郎で若き人にもなじみが出てきた。東郷元帥は奥様のリュウマチの療養のため伊東温泉を選ばれ明治末ごろから足しげく通われたのである。まずは素早く土地を購入されたが大正時代には東宮養育の要職にありやっと昭和4年に別荘が出来上がる。
 伊東温泉をこよなく愛された東郷元帥、そして奥様の療養のため足しげくお二人で通われ滞在された伊東。
そこには元帥ゆかりのいろんな史跡や遺品がある。コアメンバーの一人が「東郷元帥と伊東」と題してホームページを立ち上げた。リンクすることにした。

2011年7月1日(金)
半化粧?

熱い日が続く・・・
真夏より熱い?
夏至より11日経った日は半夏生
半分化粧が落ちてくるほどの暑さである。
我が家の庭に丁度その頃を見計らって咲く花ハンゲショウ!

涼しさもとめ昨日は山中湖畔のお庭めぐりツアーに参加。
イングリッシュナチュラルガーデンの素晴らしさにうっとり・・・

ところで守川君からの電話によると、このホームページのパスワードが変更になったことを知らない仲間がかなりいた様子。新しいパスワードを教えてあげてくれたとか。
ときどき思い出したように観てくれる貴重な仲間である。パスワードを戻そうかな?それともこのまましばらく・・・